fc2ブログ

課外活動奨励賞紹介(2020年度)

お知らせ
03 /20 2021
衣の会では、「課外活動奨励賞」を贈っています。
被服学科の在学生・大学院生を対象に募集し、衣の会の運営委員が選考しました。

2020年度の受賞が決まった2つのグループを紹介します。
URLをクリックして活動内容をご覧ください。

★被服学科の紹介パンフレット制作

被服学科紹介パンフレット

★無観客でのファッションショー開催

ファッションショー

Twitterから動画閲覧

「衣の会」選考委員の感想  2021.3

★≪被服学科紹介パンフレット制作》奨励賞受賞

パンフレットは本当に被服のすべてがわかる内容でまた背景やページの合間にセンスの良さが感じられました。
パンフレット作製すばらしいですね。見せていただきました。被服の魅力が詰まっていましたね。
パンフレットは力作です。

★≪ファッションショー》奨励賞受賞

ファッションショーは無観客でも頑張って実現されたのですね。
学生さん達の努力に敬服しました。
コロナの中感染を心配し家の近くをウロウロするばかりですが皆様の頑張りを知って励まされました。
ファッションショーはコロナ禍細心の注意の元、無観客で行われ「達成感はないが」との言葉に少々胸を痛めました。

誌上作品展紹介のページ閲覧方法

お知らせ
03 /20 2021
会報94号掲載の「誌上作品展」の写真をホームページで拡大してご覧ください。

ページにはパスワードがかかっています。

会報閲覧時のパスワードと同じです。
一度パスワードを設定した機種は、入力せずに開く場合もあります。

パスワードは、会報の最後のページの下段に記載しています。

衣の会の会員のみが閲覧可能です。 どうぞ、お楽しみ下さい。

「コロナ禍の衣生活行動の変化」を調査

お知らせ
03 /13 2021
 美谷助手、竹崎助手、工藤研究員は、2020年夏に「コロナ禍の衣生活行動の変化」のアンケートを全国1165名に実施しました。
 「帰宅後速やかに洗濯する(着替える)」「使い捨てマスクを洗濯して再利用」など、65%に「行動の変化があった」との結果を得ました。
 大学プレスセンターで広報し、大学ジャーナルサイトでアクセスランキング5位となりました。「コロナ禍の衣生活」で検索されるか、以下からアクセスしてみてください。
  
大学プレスセンター
大学ジャーナル


 (工藤千草 24回生)

被服学科のSNS開設

お知らせ
03 /13 2021
2020年夏、被服学科公式SNSアカウントを開設しました。学科の授業やイベント、学生生活に関する話題など、最新情報をお届けしています。皆様の閲覧ならびにフォローをお待ちしています。

**SNSアカウント**
Twitter 
FaceBook 

衣の会の活動について

お知らせ
03 /13 2021
 総会・講演会は当面開催中止とし、9月刊行予定の会報にて、2020年度の事業報告・会計報告を行います。なお、その間の行事は、HPに掲載しますので、ご覧ください。

kinunokai

日本女子大学 家政学部 被服学科
卒業生の会 公式ホームページ